法政大学通信教育課程で入学や進学すると配布される「学習のしおり」や「通信学習シラバス設題総覧2022」で履修計画を立てるにあたって、科目や単位、指定テキスト、設題を読み合わせていると、2つの資料を参照し、テキストの情報を調べるのが大変だと感じたので個人的に早見表を作成しました。
※リンクや記載内容が誤っている場合もありますので、正確にはテキストを参照してください。
教養課程(全学部学科共通)
一般教育 | 人文分野 | 8単位以上 | 36単位 |
社会分野 | 8単位以上 | ||
自然分野 | 8単位以上 | ||
外国語 | 英語、独語、仏語のうち1言語 | 4単位(内スクーリング2単位以上) | 4単位 |
保健体育 | 健康・スポーツ科学概論 | 2単位 | 2単位 |
合計 | 42単位 |
人文分野(選択必修:8単位以上)
履修学年 :1年〜
科目名 | 単位 | 指定テキスト | 書籍 | シラバス |
---|---|---|---|---|
文学 | 4 | 指定市販本 『和歌とは何か』 渡部泰明、岩波書店、2009年 | ![]() | |
西洋史 | 4 | 指定市販本 『教養のための西洋史入門』 中井義明他、ミネルヴァ書房、2007 年 | ![]() | |
日本史 | 4 | 指定市販本 『大学でまなぶ日本の歴史』 木村茂光ほか編、吉川弘文館、2016年 | ![]() | |
哲学 | 4 | 指定市販本 『哲学入門』 バートランド・ラッセル著 高村夏輝訳 筑摩書房(ちくま学芸文庫)2005 年 | ![]() | |
東洋史 | 4 | 指定市販本 『中国史』(世界各国史3) 新版、山川出版社、尾形勇・岸本美緒編、1998年 | ![]() | |
論理学 | 4 | 指定市販本 『改訂版 論理学の初歩』 梓出版社 大貫義久・白根裕里枝・菅沢龍文・中釜浩一著、2013年 | ![]() |
社会分野(選択必修:8単位以上)
履修学年 :1年〜
科目名 | 単位 | 指定テキスト | 書籍 | シラバス |
---|---|---|---|---|
法学 (日本国憲法) | 2 | 指定市販本 『判例法学』(第5版) 西村健一郎・西井正弘・初宿正典 有斐閣、2012 年 | ![]() | |
法学 | 2 | 指定市販本 『判例法学』(第5版) 西村健一郎・西井正弘・初宿正典 有斐閣、2012 年 | ![]() | |
経済学 | 4 | 指定市販本 『マンキュー入門経済学』[第3版] N・グレゴリー・マンキュー著、足立英之他訳 東洋経済新報社、2019年 | ![]() | |
人文地理学 | 4 | 指定市販本 『ジオグラフィー入門』改訂新版 古今書院 高橋伸夫・谷内達・阿部和俊・佐藤哲夫・杉谷隆編、2008年 | ![]() | |
自然地理学 | 4 | 指定市販本 『はじめての自然地理学 第二版』 吉田英嗣著(古今書院)、2019年 | ![]() | |
政治学概論 | 4 | 指定市販本 『政治学』 東京大学出版会、川出良枝・谷口将紀、2012年 | ![]() | |
社会学 | 4 | 指定市販本 『Do!ソシオロジー:現代日本を社会学で診る』 友枝敏雄・山田真茂留編、有斐閣アルマ、 2013年 | ![]() | |
文化人類 | 4 | 指定市販本 『グローバリゼーションのなかの人類学案内』 第8刷、明石書店、中島成久編著、2021年、 | ![]() | |
心理学 | 4 | 指定市販本 『ゼロからはじめる心理学・入門 – 人の心を知る科学』 有斐閣ストゥディア、金沢創・市川寛子・作田由衣子(著)、2015年 | ![]() |
自然分野(選択必修:8単位以上)
履修学年 :1年〜
科目名 | 単位 | 指定テキスト | 書籍 | シラバス |
---|---|---|---|---|
数学1 | 2 | 通教テキスト 『数学』第1版 安東祐希・池田宏一郎・倉田俊彦、2008年 | ![]() | |
数学2 | 2 | 通教テキスト 『数学』第1版 安東祐希・池田宏一郎・倉田俊彦、2008年 | ![]() | |
生物学 | 2 | 指定市販本 『グラフィックライフサイエンス』 相川書房版(復刻版) 堀上英紀・月井雄二・矢崎和盛・小山 力著、2021年 | ![]() | |
化学1 | 2 | 指定市販本 『グレイ 化学−物質と人間−』 東京化学同人、H.B.Gray、J.D.Simon、W.C.Trogler著、1997年 | ![]() | |
化学2 | 2 | 指定市販本 『グレイ 化学−物質と人間−』 東京化学同人、H.B.Gray、J.D.Simon、W.C.Trogler著、1997年 | ![]() | |
物理学1 | 2 | 指定市販本 『グラフィック講義 力学の基礎』 (ライブラリ物理学グラフィック講義2) 和田純夫著、サイエンス社、2011年 | ![]() | |
物理学2 | 2 | 指定市販本 『文系人のためのエネルギー入門』 勁草書房、小池康郎著、2011年 | ![]() |
外国語科目
科目名 | 単位 | 指定テキスト | 書籍 | シラバス |
---|---|---|---|---|
英語2 | 2 | 指定市販本 『Mystery Tour with Sherlock Holmes「シャーロック・ホームズと巡るミステリーの旅」』 Atsuko Uemura, Miwako Yamashina、センゲージラーニング、2011年 | ![]() | |
英語3 | 2 | 指定市販本 『Good Reading, Better Grammar リーディングで深める英文法』 Joan McConnel・山内圭 著, 成美堂, 2018年 | ![]() | |
独語1 | 2 | 指定市販本 『素朴なぎもんからわかるドイツ文法』 高田 博行、郁文堂、2010年 | ![]() | |
仏語1 | 2 | 指定市販本 『ゼロから始めるフランス語』 猪狩廣志著(2000年、三修社) | ![]() |
保健体育科目
科目名 | 単位 | 指定テキスト | 書籍 | シラバス |
---|---|---|---|---|
健康・スポーツ科学概論 | 2 | 指定市販本 『基礎から学ぶスポーツトレーニング理論(増補改訂版)』 伊藤マモル監修、2017年 | ![]() |